こんにちは。
楽天で注文していたFE Echoes のオリジナルサウンドトラックが届きました。昨日。
ええ、昨日ですとも。
昨日、開封して写真も撮って、少し聴いてからすぐブログに書こうと思いつつ眠りについてその日を終えたのであった。
発売日は10月だったんですけど、モタモタしていたら発売日になっていたのでありました。
普段あまりネットショップは使わないので近くの店舗まで買いに行こうかと思ったんですけど、都会ならともかく盛岡で入荷しているのだろうかと疑問に思い結局ネットで注文しました。
田舎ならではのそもそも入荷するのか問題ですよ。
2年前にFE if のアクアの歌(ゆーらりゆーるれりー)のミニアルバムを地元で1番大きいツタヤに買いに行ったら在庫が無かったのを思い出しましてね。
発売日の2日後くらいに買いに行ったので売り切れだった可能性もありますが。
それで楽天で注文した訳ですが、田舎とはいえ岩手は意外に交通の便が良いのですぐ届きました。ネットショップこそ売り切れているかと思ったけど在庫ありでよかった〜。
しかしサントラといい設定資料集といい発売から即完売する事は珍しくても、気が付いたらどの店も在庫なしになっていたということがなぜかよくあるので欲しい人はすぐ購入するのが吉かと。
FE エコーズはゲームの方をミニサントラ付きの限定版を買ったのですが、迷わず買ったよね。
FEシリーズの中で1番音楽が好きかもしれない。未プレイ作品もあるけど。
FE ifのサントラは欲しかったけど当時、資金がなくて断念したのであった・・・。ゲームのサントラを買うのも久々ですわ。いつ以来だろうか。
ファミコンのぴこぴこサウンドのサントラも収録してあればいいのになー、と思っていましたがなんと全曲データディスクに入っている!!
やるじゃん!!ひゅーーーー!!サイコーーーー!!
もしかしたら公式サイトの方に書いてあったかもしれないんですけど、見落としていた。
データディスクのディスク5に、ファミコン版の全曲、追加コンテンツ楽曲(アミーボやサイファ)、「アルカディアの継ぎ人」ver違い(英語・インスト・ショート)、タイトルループムービーHD版が収録されています。
豪華すぎる。嬉しい。
セット内容
ディスク
ディスクケース
カード
シール
サイファのカード
わし、サイファはやらないんだよなぁ〜。ちなみにアルムとセリカの2人が描かれたカードですがアルムのカードだそうです。
あと、シールは何に貼ればいいんだろな。バレンシアオレンジだけ何かに貼りたいと思った。
ディスクケースは観音開きになるタイプ。パタパタと開く。
モブの皆さん。
データディスクの方にはゲームでアミーボを使った時のBGMやサイファのダウンロードコンテンツのBGMも入っています。すごいぞ。
そういえばサイファのダウンロードコンテンツは買わなかったな・・・。
ブックレットにある音楽スタッフの対談もおもしろかったです。
FEというゲームの特性に合わせて曲も考えられているとか、こういう話を知るとこれからはゲームをプレイする時にますますBGMも楽しめそう。
「『FE封印』のアレンジ曲は初だったはず・・・。ロイのアミーボを持っていないと聴けませんが・・・。」
「でもこのサウンドトラックを買えば聴ける!?笑」
「まあ、すばらしい笑」
のくだりはもう笑った。
サントラ集といえどカットされる曲も場合によってはあるので、こうして全て収録してくれるのはありがたいですね。私もアミーボ持ってないので。
とにかくファンは必携です。ゲーム未プレイの方も楽しめると思いますよ。本当に。
スタッフトークもめっちゃくちゃよかったです。もう1週やりたくなる!!